隠れニキビがあると、いつまでたってもニキビ肌から解消されません。
隠れニキビを治し、さらに隠れニキビができにくい肌状態に仕上げていくためには、
- 毛穴を詰まらせる要素を作らない
- 肌に刺激を与えない
- 肌を乾燥させない
- 肌を清潔に保つ
という4点が特に重要になってきます。
まず、毛穴詰まりについては、特にメイク時に注意したいですね。
パウダーファンデーションを軽く肌の上につける程度なら毛穴詰まりのリスクは低いですが、
リキッドファンデーションを念入りにすりこんだり、
パウダーファンデーションの「のり」がわるいからと、何度もこするように重ねづけしてしまうのはNGです。
次に「肌に刺激を与えない」「肌を乾燥させない」「肌を清潔に保つ」の3つについては、
洗顔とスキンケアに特に注意する必要があります。
清潔さを保とうと思って洗顔をあまりゴシゴシ念入りにやると、
肌への刺激が強いだけでなく必要な角質もはがれ、
肌の乾燥による毛穴の開きを生み、それが毛穴詰まりを起こしやすくしてしまいます。
肌の乾燥といえば、クレンジングについても、洗浄力の高いオイルクレンジングは肌乾燥を加速させる要素となりますので、できる限りジェルタイプのクレンジングを使いたいものです。
また、前髪を下ろしたり頬杖をついたり、というのも、肌への刺激や清潔さの面で問題となってしまいますので気をつけましょうね。
こちらのページで『隠れニキビ診断』をして、
あなたのお肌をチェックしてみましょう!
ニキビは早め早めの対策がカギ!
ニキビを放置しておくことで、トラブルが起きやすいお肌になってしまいます。
ニキビは早く対策をとれば早く結果も出ます。
ニキビ跡を作らないためにも普段から清潔と保湿を心がけましょう☆