今回は、最初は1つしかニキビがなかったので特に対策をせず
段々ニキビが増えてしまった、という方のお話です。
19歳、男性学生です。
今回は、ニキビについての質問に答えていきたいと思います。よろしくお願いします。
もともとニキビ以外に肌に対する悩みがありませんでした。
ニキビなど何もないきれいな肌をしていました。
油でてかてかしたりなどもなかったので、ニキビができる肌だとは、その当時全く思いませんでした。
そんな肌をもっていました。
だからニキビに対して、あんまりいいイメージはありませんでした。
ニキビがたくさんある友達をみると肌があんまりきれいでないな、汚いなというイメージを抱きました。
ニキビは、てかてかした肌とかを何もせずに放置しているとできるふきでものってイメージも抱きました。
そんな自分にニキビができたのは、中学2年の夏ごろからです。
最初はそこまで気になりませんでした。
最初は、顔の鼻周りに赤ニキビができました。
最初は、それしかできていなかったので、しっかりと顔を洗えば増えることがないだろうと思いましたので、そんな、不快な感情っを抱いたりとかはしませんでした。
でも、少しだけ、目立つので人前に出るのが恥ずかしいなという感情を抱いたりはしました。
それ以外は特に抱いていません。
洗顔財や化粧水を使ったり、薬を塗るなどのことは何もしませんでした。
ただ、顔を毎朝顔を洗う感じのことを、寝る前にもするようになっただけです。
また、一つしかニキビができていなかったので、親に相談したり、友達に相談したりも全くしませんでした。
ただ、ニキビは目立つので親には、しっかりと顔を洗いなさいよとは言われました。
最初にできたニキビは消えましたが、ニキビが増えたりしました。
そのままにしていたので、どんどんニキビの数が増えていき、ニキビだらけの顔になってしまいました。
それを見て、さすがにやばいと感じ、洗顔をするようにしました。
それでも、なかなかニキビが消えず、さらに増えていったのでとても不快な感情を抱きました。
未だにニキビが治っていません。
ニキビの数を減らしたいという感情を抱いたので、ネットでニキビ対策に関して、検索しました。
そこで、見つけた、ニキビ専用洗顔石鹸を見つけました。
それの評価がとても高かったので使ってみようと思い取り寄せました。
いま、その石鹸を使って洗顔をしています。
まだ、使ったばかりなので、効果は表れていませんが・・
今、自分が、初めてニキビができた時点でしっかりとニキビケアをすべきだったと後悔しています。
当時、しっかりとニキビケアをしていれば、ニキビだらけの顔にならずに済んだと思います。
まだ、一つしかできていないからと言って、軽いニキビケアだけではだめです。
ニキビができてしまったら、親や友達に相談をし、どのようなニキビケアが効果的なのかの情報をしっかりと集めてそれに望むことをおすすめします。
ニキビの無い顔にするためにも必要なことです。
ニキビができたら早めのニキビケアを!
早く対策することでお肌のバランスも良くなりますし、
ニキビのできづらいお肌にしていきましょう。