今回は、妊娠・出産でニキビが治ったものの、
ニキビの跡で毛穴がボコボコ状態になってしまったという悩みの方です。
40代 専業主婦です
ニキビがまったくでない人がいますよね?
どれだけ汚くしていても汗をどれだけかいてもニキビができない人。
どうしてなのでしょうか?不思議でならないです。
もともと肌が弱い方で、誰からも色が白いと言われていました。 少し日差しに当たっただけでも軽いやけどのような感じになりほてります。 子どもだったので、帽子をしっかりとかぶって出掛けるようなこともしてなかったため、 白い肌にはつきもののそばかすがありました。
ニキビのコマーシャルを見たりすると、痛いものができるのかと思っていました。 そして中学生になると体の変化があるのと同じように誰でもニキビができるものだと思っていました。 なので、子供ながらにニキビができたらニキビケアの物を使って治すのだと思っていました。
中学生の頃。
私にもニキビができはじめたのだと実感しました。
激しく部活をしていたので、一年中汗をかいている状態でしたから仕方がないと思っていました。
最初のうちは、ぽつぽつと顔のどこかにできるという感じのできたら最後は膿がでるもので、
以外にもおでこに出たことがありません。
顔の状態も子供の頃のすっきりとした肌の質感がなくなり脂っぽくなり常にてかっていました。
そんな自分の顔を見ても時期が来たら消えていくものだと思っていたのです。
まず最初は、一般的にある洗顔フォームで顔を洗い、そのあとにニキビ専用のクリームをつけていました。
これは誰もが知っているクレアラシルです。
クレアラシルは、ニキビに直接つけるものですが、その部分がニキビの油を吸収して乾燥させて治していくものです。
ニキビのところにつけますからところどころに塗りすぎると白くうきます。
中学生がこういった物を買うにはお金がありません。
ですから親に頼んで買ってきてもらってました。
そこで治ったのであれば、年齢相応のニキビだと思います。
ですが私の場合は、ひどくなる一方で、雑誌などにニキビにきくと載っているものはたいてい試しました。
洗顔フォームではロゼッタ洗顔パスタやロフトやプラザで手に入ったキュウカンバーの化粧水など、
今はどこも販売していませんが、
いろいろ試しました。
一番ひどい時は社会人になって化粧を毎日しなければならなくなったころです。
化粧を取った自分の顔を鏡で見るのもつらい状態でした。
皮膚科に行ってそこで光を浴びて、専用の石鹸をもらっていたこともあります。
それが、結婚して子供が生まれてから一気になくなりました。
女性特有の悩みなどはありますが、ニキビに関してはなくなっています。
子供を産んでニキビがでなくなった。
ということはやはりかなりの部分において体質的なものから改善しなければニキビは治らないのだと思います。
私の場合は中学生の時からの長年にわたるニキビだったために、
ニキビは出なくなったものの毛穴という面で顔中に穴ができてしまいました・・
毛穴があることでメイクのファンデーションを塗るのもボコボコの肌には大変です。
ニキビはなくなりましたが、今度はその毛穴対策に追われてます・・
ニキビを治すには外から(ニキビケア)と内から(体質改善)の両方が大事です。
ニキビを長引かせると、やっとニキビが治っても、今度はそのニキビ跡に苦しむことになります。
だからこそ早め早めの対策が大切です。