面疔というのはニキビよりもさらにやっかいなものですが、
意外と身近な薬が面疔の改善に役立つ・・・という声をよく聞きます。
その身近な薬とは、ほとんどの家庭に常備しているであろう、オロナインです。
なぜオロナインが面疔に効果的なのかというと、
オロナインには抗生物質は入っていないものの、殺菌剤が入っており、
しかも軟膏ということで普通の消毒薬のようにすぐに乾燥せず、
じっくりと奥まで成分の効果が浸透しやすいからと考えられています。

また、オロナインは肌を乾燥させない、つけた時に刺激を感じないという、「肌へのやさしさ」の面でもピカイチの存在。
家に常備しているのであれば、面疔の対策にこれを使わない手はないでしょう。
面疔の対策にオロナインを使う場合は、
まず洗顔で肌を清潔にしてから、やさしくオロナインをつけ、
その上をガーゼなどで保護しておくのがおすすめです。
オロナインの浸透をより効率よくしたい場合は、オロナインをつけてから1時間ほど、その上を直接ラップで覆うといいでしょう。
1時間たってラップをはがしてから、ガーゼで保護します。
ただし、オロナインが面疔に効果的、といっても、それはあくまで軽症の面疔に対してのことです。
重症の面疔の場合、治療には抗生物質が欠かせませんので、さすがにオロナインでは対処し切れません。
家庭の常備薬の中ではかなり期待できるほうですが、万能ではない、ということは認識しておきましょう。
ニキビは早め早めの対策がカギ!
ニキビを放置しておくことで、トラブルが起きやすいお肌になってしまいます。
ニキビは早く対策をとれば早く結果も出ます。
ニキビ跡を作らないためにも普段から清潔と保湿を心がけましょう☆